笑顔と青空ブログ

笑顔で楽しめる情報を発信しま~す(^_-)-☆

朝食後のペパーミントティ

朝のハーブティ

朝の一杯に飲むお茶は、どんな飲み物が一番なのか? そんな疑問を持ったことがあります。テレビやインターネットでたくさんの情報が流れる中で私が選んだのは、ハーブティですが、スッキリを目指した味をセレクトしてみました。

私は朝が弱く胃の動きも悪いです。そう、「低血圧」といったら寝起きの悪さが想像できますよね(#^^#) 夜の寝つきも悪いほうなので、ハーブティは私のメンタル的味方をしてくれるお薬となっています。

 

ぺパーミントティ☕

このペパーミントは、食べるとスーッと刺激的な味、メントールの香りが広がる印象的なハーブとしても有名ですよね(^^) このメントールが眠気を吹っ飛ばす感じでしょうか? リフレッシュさせてくれるので、朝のハーブティにピッタリだと思いませんか? 私は大好きです。そして、胃が弱い私にとって、このペパーミントティは、消火器の臓器を調整してくれる作用も手伝ってお腹のモヤモヤを整えてくれるから嬉しいです。

よくケーキやデザートなどの飾りに乗っているペパーミントを見たことがあると思います。スッとする味が鼻を通すので、花粉の季節にも人気のあるハーブですね。甘いスイーツなどに使用されて飾りのようなイメージもありますが、私はお茶にしてゆっくりたしなむほうが好きです。

ストレス社会といわれる現代ですが、そういった胃腸を刺激するようなストレスにも役立つのでイライラしたときもそうですが、朝食の後のひとときの一杯にアイスティも美味しいですよ。

ペパーミントティは「葉」の部分を使用しています。和名が「西洋ハッカ」です。

✫~効能について~✫

ペパーミントティは、食後にゆっくりと飲むことがポイントといわれています。そして、スッとした香りは、ゆっくりと脳みそをリフレッシュしてくれます。香りはとても大事で、脳みそへの刺激にもなります。ストレスで騒がしい体内を落ち着かせてくれる効力もあります。

ペパーミントは、消火器系のストレスに関する緩和、不安やストレスで胃が痛くなったこと経験したことありませんか? そんなとき落ち着かせてくれます。

ペパーミントティは、食後にゆっくり飲むことがポイントです。ジャーマンカモミールと相性がとてもいいので、ブレンドしてもいいですね(^_-)-☆ このブレンドティは、夜寝る前、食間などに飲むと効果的です。

 

お茶の他に、花粉症で悩んでいる方などは、「蒸気吸入」といった方法でペパーミントを使用する方法もあります。

 

☽~蒸気吸入の方法~☽

ハーブの書籍にも蒸気吸入の方法が記載されていますが、実際どうなのだろう? そんな疑問もありますね。ところが、意外と効果もありスッキリしますので試してみることをおススメします。ペパーミントは身近なハーブですし、手に入りやすい、育てている方も多いと思います(^_-)-☆

 

材料: ペパーミント 5g

    熱湯 200ml

    大判バスタオル

 

①洗面器にハーブを規定量を入れます。

②蒸気を逃さないように、頭ごとバスタオルをかぶり、深呼吸します。

 鼻と口から湯気を大きく吸い込みましょう☆彡

 

ペパーミントの蒸気吸入は、とても効果があります。鼻詰まり、頭痛などがひどいとき、この方法がとても安心できます。湯気を吸うだけですが、蒸気の温熱によってハーブの成分が濃厚に働きます。とても安心して使えるメディカルな方法なので、子供さんからお年寄りまで幅広いケアに使用されている方法です。

私もアレルギー体質なので、花粉症も多少あります。風邪で鼻が詰まったとき、この療法はとても衝撃的でした。汗がドッと出てきて毛穴に湯気が入ってくる感じです。そのあと鼻がドッと出てきてスッキリ出しました(#^^#) 薬局の薬もいいのですが、こういった民間療法も効果がありますよ~☆彡 ハーブの成分によって香りや刺激も違うので面白いです!

 

ハーブティを中心にどんどんいろいろな種類のハーブ、そして使い方をご紹介できたらと思っています。私も自然で安心できる民間療法を探してみようかと思っています。そして勉強する中で、ハーブはとても面白いですよね(^^♪ ハーブティ美味しいお茶やその他の方法をもっと簡単に使える方法などあったらご紹介したいと思います!(^^)! 参考にしてもらえたら嬉しいです(^_-)-☆